トップ
深川ふれあいセンター
深川ふれあいセンター
>健康・教養講座
>サークル案内
>行事・イベント
>自悠大学
>健康相談
>カラオケ
>ヘルストロン
>入浴
>ラジオ体操
>筋力マシン
>施設案内
>動画紹介
>令和4年度ご利用者満足度調査
森下ふれあいセンター
森下ふれあいセンター
>健康・教養講座
>サークル案内
>行事・イベント
>カラオケ
>健康相談
>施設紹介
>アクセス
月のおたより
ブログ
お知らせ
自悠大学
講座
イベント
地域協力
日記
サークル案内
書道
絵
茶道
華道
七宝・手芸
編み物
料理
折紙
短歌・俳句
朗読
コーラス・歌
囲碁
麻雀
楽器
仲間づくり・地域貢献
知識・教養
ヨガ・太極拳
社交ダンス
民舞
卓球
カローリング
輪投げ
丹田呼吸法
アクセス
組織変更のお知らせ
トップ
深川ふれあいセンター
森下ふれあいセンター
月のおたより
ブログ
サークル案内
アクセス
講座
講座
· 2023/12/05
【講座】深川警察署「防犯講習会」を開催しました!
11月30日(木)2階会議室で深川ふれあいセンターと平野長寿サポートセンター共催で「深川警察署防犯講習会」を開催しました! 詐欺の手口は巧妙で、次から次へと新しい犯罪が増えています。特に江東区の高齢者は狙われているとのこと。詐欺にあわないための心得をわかりやすく講話していただきました。 ①「自分や自分の家族は大丈夫」という思い込みを捨てる。...
続きを読む
講座
· 2023/11/29
【講座】初心者のためのキャッシュレス決済入門講座
11月16日(木)2階会議室で、三井住友カード株式会社様の講師による「初心者のためのキャッシュレス決済入門講座」を開催いたしました。 現代では、さまざまなキャッシュレス決済手段が普及しています。消費者としては、それぞれの特徴を十分に理解した上で、自分に合った決済方法を選ぶことが重要ですね。...
続きを読む
講座
· 2023/08/14
【講座】「知ってはつらつ!ずっと元気に過ごすために」を開催しました!!
8月4日(金)2階会議室で平野長寿サポートセンターと深川ふれあいセンター共催で人生100年時代プロジェクト「知ってはつらつ!ずっと元気に過ごすために」講座を開催しました。講師は明治安田生命の大山加代子先生です。
続きを読む
講座
· 2023/07/31
【講座】「ダンディキッチン」最終回!
7月28日(金)2階実習室で「ダンディキッチン」講座を開催しました。講師は株式会社フォーラルくるみ薬局の管理栄養士 長島美穂蜂須賀日菜先生。
続きを読む
講座
· 2023/07/24
【講座】「栄養ワンダー低栄養を予防しよう!講座」を開催しました!
7月21日(金)2階会議室で「栄養ワンダー低栄養を予防しよう!講座」を開催しました。講師は株式会社フォーラルくるみ薬局の管理栄養士 長島美穂先生です。
続きを読む
講座
· 2023/07/21
【イベント】「レコード鑑賞会」を開催しました!
7月16日(日)2階会議室で「レコード鑑賞会」を開催しました。
続きを読む
講座
· 2023/07/17
【講座】「認知症サポーター養成講座」を開催しました!
7月11日(火)2階会議室で平野長寿サポートセンターと深川ふれあいセンター共催で「認知症サポーター養成講座」を開催しました。講師は平野長寿サポートセンターの職員で社会福祉士でもある梅澤新氏です。
続きを読む
講座
· 2023/07/17
【講座】「健康長寿の秘訣講座」を開催しました!!
7月7日(金)2階会議室で平野長寿サポートセンターと深川ふれあいセンター共催で人生100年時代プロジェクト「健康長寿の秘訣」講座を開催しました。講師は明治安田生命の大山加代子先生です。
続きを読む
講座
· 2023/07/17
【講座】大塚製薬の「熱中症予防講座」を開催しました!
7月5日(水)2階会議室で大塚製薬様による「熱中症予防講座」を開催しました。講師は大塚製薬株式会社の熱中症予防指導員の本田雄哉先生です。
続きを読む
講座
· 2023/06/05
【講座】スマホ初心者教室が始まりました!
6月2日(金)より、貸出スマホで学ぶ!スマホ初心者教室(全3回)が始まりました。あいにくの雨が降る中20名の受講生が集まりました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る